2021-10-12 公演予約できた、ストレッチの説明文まだまだ下書き
14:39
はじめて見た彼の作品を思い出すだけで、体のなかが波立って溢れ出しそうになる。
きっと素晴らしいものなので楽しみ。
Afin de laisser le balcon ouvert, comme Raimund Hoghe nous invitait à le faire à travers le titre de sa pièce Si je meurs, laissez le balcon ouvert (2010), ses danseurs se retrouvent pour lui rendre un premier hommage.
14:16
オンラインクラスの説明文を考える。こういうのあまり得意じゃない。大事なことはたくさんあるしいっぱいお話できるのだけれど、分類して順番を決めて削って整理して完結に書く、ということが壊滅的にできない。
以下書きかけ✎
(そして今日は書きかけのまま終わり 25:45)
________________________________
どんな方におすすめ?
体の悩みの根本治療/長年痛みやコリを抱えている方
身体能力の潜在性開発/体を動かすことの苦手な方
横断的アプローチで柔軟性を上げる/スポーツ選手・ダンサー等
自律神経の調整・深い眠り/精神状態・生活習慣を整えたい方
大事にしていること
様々な角度からのアプローチ
長い時間をかけて自分の身体を知っていく
効果が持続し日常化する
オンラインを通じて一緒に継続していく
詳細・お申し込み👇
__________________________________________
以下詳細(途中)
_____________
どんな方におすすめ?
- 体の悩みの根本治療/長年痛みやコリを抱えている方
- 短いストレッチ動画ではなかなか効果がみられない/痛みやコリが再発してしまう方にとって、このクラスが根本解決につながればいいなと考えています
- マッサージを覚えられます
- マッサージは直接皮膚に刺激を与えて血流を良くし、歪みやコリを改善します
- 体のコリをほぐすマッサージはもちろん、頭痛や不眠、自律神経を整えるマッサージもお伝えします
- マッサージを覚えると身近な方の悩みを解消できるかもしれません
- フランスの指圧協会であるMEA公認の指圧師でもあるので、専門的な知識もあります
- 身体能力の潜在性開発/体を動かすことの苦手な方
- 「体が固い」「運動が得意でない」とストレッチに苦手意識がある方も、このクラスではご自分の体に合ったペースで取り組んでいただけます
- 体への発見や気づきにつながるようなお声がけをします。一緒に50分動いているだけで、いつのまにか体がほぐれたり、柔らかくなったり、楽になったりするような時間です。
- 横断的アプローチで柔軟性を上げる/スポーツ選手・ダンサー等
- 器械体操やダンス、指圧師の経験から、ほぐす筋肉の順番を考え、筋肉や神経の反射に働きかける専門的な柔軟もおりまぜています
- 骨格で動いたり、力を効率よく動きにつなげるコツ、体軸への意識を向上させることで自由に動ける体をつくりパフォーマンスを向上させます
- 自律神経の調整・深い眠り/精神状態・生活習慣を整えたい方
- マッサージやストレッチによって体の血流を良くし、自律神経を整えます
- 運動習慣をつけることで体のリズムをつくります
大事にしていること
- 様々な角度からのアプローチ
- 肩/首こり・腰痛・膝痛・O脚・冷え性・姿勢改善・外反母趾等のお悩みに様々な角度から体を伸ばし、ゆるめることを試みます。行う順番や筋肉・神経の反射まで考えられたメソッドなので、ご一緒に行う間に体の変化を感じられると思います
- ストレッチやセルフマッサージ、呼吸法、筋力トレーニングをおりまぜてアプローチ
- 多彩な種類のストレッチ
器械体操やダンスの経験から、筋肉や神経の反射に働きかける専門的な柔軟〜楽にゆったりいつのまにか柔らかくなっている!ような柔軟までお伝えします
- マッサージ
- 筋肉や骨に触れ、イメージで体の内部や部位の繋がりに触れます
- 皮膚を指でじっくり2秒ほど触れていると(触覚にはすぐ察知されるものと、少し長い時間刺激を与えてやっと知覚されるものがあります。それは押される皮膚にも、押している指にもいえます)その奥にある筋肉や骨をだんだん感じられるようになります。そのことで、より深く効果的なマッサージができるようになります。
- ツボと呼ばれるものの中で、実際に自分で効果が実感されたものをクラスの中でご紹介します
- 呼吸
- マッサージでは手の届かない深部も、呼吸も使って体の内側からマッサージします。
- 呼吸が深く行えるようになると骨に近い筋肉(姿勢を維持する筋肉)を動かすことになります。体のコリの根本的な原因の多くはこの深い部分の筋肉が動かされず固まることにあると言われています。呼吸を深く行うことでこの筋肉ゆるめ、ストレッチによってほぐし、トレーニングによって意識的に使えるようにする、というのが一連の流れです。ストレッチによってほぐし、意識された筋肉を継続して使えるものにしますストレッチによってほぐし、意識された筋肉を継続して使えるものにしますストレッチによってほぐし、意識された筋肉を継続して使えるものにします
- トレーニング
- ストレッチによってほぐし、意識された筋肉を継続して使えるものにします
- 主に深層にある筋肉を鍛え、姿勢を維持することでコリづらい体につなげます
- 骨を意識して動いたり、重力や地面をうまく使うことで小さな筋力で動けるように導きます
- 体への意識
- 動きながらお声がけをし、体の感覚の発見に導きます
- 理由や理論をお話します
- 骨格標本を見ながらイメージと感覚をつなげます
- そもそもストレッチは何故大事か?/深層の筋肉を動かすこと=緩めることであるとは?/何故この部分のストレッチが遠い部分に効果的なのか?etc...
- 体の楽な使い方に繋がるコツやトレーニングをおりまぜます
- 長い時間をかけて自分の身体を知っていく
- クラスは約50分と長めです
- 体のことだけを考える時間を長く取ると、普段にはなされない様々な発見があります。体の左右差や、以外なところが硬い/柔らかい、イメージと実際の体が違うetc...
- 目的部分だけではなくてその周辺や、深層部分からアプローチするため時間がかかりますが、50分が終わったころには体が軽くなったり、ぽかぽか温まっていたり、いつもとは違う楽な使い方ができるようになっていることを実感できると思います
- 一ヶ月間同じテーマに取り組む
- 様々なアプローチをしながらひとつの目標に向かうことで、気づきが増え、効果がみえてきます。
- 課題や上達が見えたり、それまで諦めていたコリや痛みが解決する可能性が実感されることで、変われるなら続けようという気持ちを持てます
- 効果が持続し日常化する
- 長年染み付いた体の動かし方のクセが、体の歪みやコリ/運動のパフォーマンスの低下に繋がっていることも多いです。
- 体の動かし方への気付きが普段の体の使い方を変えるので、筋肉の付き方が変化し、コリ/姿勢/体型が改善される可能性があります
- 「こんな風に歩くと良いのだっけ」「こっちに重心をかけると楽だった」ということを思い出して日常の体が変わってゆく
- 呼吸が深く行えるようになる
- オンラインを通じて一緒に継続していく
- コリづらい体にしたり、体の柔軟性を上げるには頻繁にストレッチや適度な運動を行い、その習慣を持続することが重要です
- 外に出かけられない時にもオンラインなら手軽です
- ジムは敷居が高いし、ひとりでコツコツ続けるのはモチベーションを保ちづらい…という方にもライブでみなさんと一緒にやると励まされます
______________________________
13:36
腰を据えてじっくりやろう、と思うと「時間をかけてもいい」ということと繋がってしまうみたいでその作業を始めることをぐずぐずと延ばしてしまいがち。